電気工事士

築37年の我家の玄関と2階の廊下にあるフットライト(コンセント付き)が点灯しなくなってから久しい。WEBで調べてみると、電球だけ取り換えることはできずに、ユニットごと交換するしかないようだ。ユニットの交換自体は、なんということもない作業なのだが、日本では第2種電気工事士の資格がないと違法になってしまう。

そこで、思いたって、第2種電気工事士の資格を取ってしまおうということで準備を始めたのが2022/06/29。第2種電気工事士の資格試験は年に2回やっているようで、この時期からだと、後期試験になる。(筆記試験:10月30日 技能試験12月25日)

まずは、7月1日に 本屋に行って参考書を購入。(¥1900/冊 税別)

 

筆記試験のほうを読み始めるが、範囲のだだっ広いこと。広ーく浅ーく覚えていくしかなさそう。筆記試験用の参考書には、過去問と前年度の試験問題が掲載されているのだが、「一通り参考書の解説を読み通して、過去問をやってみて、一問づつ解答をチェックして、参考書の解説部分に戻って、その内容を確認する。」というプロセスを繰り返す。

8月22日に、受験手数料¥9300 を送金。

10月30日の筆記試験日までに、上記のプロセスを2~3回繰り返して、あとは運を天に任すことにする。

10月30日、筆記試験日。埼玉在住なので、試験場は伊奈町の埼玉県民活動センター。大宮からニューシャトルで終点の内宿まで、そこから徒歩10分ほど。まあ、すごい人数だこと。軽く1000人くらいは行ってるんじゃないかと思えた。さすが、国家試験だわ。(後から調べてみたら、筆記受験者は全国で、年間通期で、14万人、前後期で分けて都道府県で分ければ、そんなもんかも)

試験は、全部で50問の4択から正解を選ぶマークシート方式。あとからわかったのだが問題も持ち帰れるので、自己採点もできたようだが、持ち帰れると思っていなかったので、問題用紙にあまり記載しなかったので、運任せ。幸いなことに2~3日前に見返したところが結構出題されており、思ったより解答できた気はした。ちょっと自信のない問題については、適当に選択したのが数問あったけど。。

筆記試験の結果発表は、11月14日の1200からWEBで発表。

なんと、筆記試験に合格していた。ラッキー。。

急遽、技能試験の準備を始める。

まず、Amazonで、HOZANの技能試験用工具セットと技能試験用練習セットを調達する。工具セットDK-28は¥12000 練習セットDK-51は¥18000

(蛇足だが、HOZANというブランドは自転車用工具で目にしたことはあったが、電気系の工具のほうで手広く販売していたことは、この時まで知らなかった)

電気工事士の技能試験はちょっと変わっていて、出題される問題が予め13問公表されていて、実際の試験にはそのうちの1問だけ出題されるという形式。なので、全13問を一通りこなしておく必要がある。

最初に購入した技能試験用の参考書は、殆ど読まなかった。代わりに参考になったのが、HOZANのWEBSITEの 第二種電工試験の虎>技能試験対策 というサイトの動画(全13問分あります。)と、HOZANのセットについてきた小冊子。

これは、注意点とか寸法とかがまとまって記載してあって、役に立った。

HOZANの動画は、3回くらいは視聴したはずで、技能試験(に限らず)の必須知識となる 複線図の書き方から説明しているので、すごくわかりやすかった。

あと、単線図から複線図を起こして、実際に結線をすることを3回位やった。

購入した練習セットが1回用だったので、1回作ったものをバラシて、もう1回。。という作業をするのも、工具の使い方、結線の仕方、間違えたときの修正の仕方に慣れるのに役に立った。あと、ホームセンターでVVFケーブルとリングスリーブの足りなくなった分を買い足したりした。

年末の12月25日(クリスマス)、同じ会場で技能試験を受験。出題されたのは、全13問のうちの#1。制限時間は40分。

結構、順調に進んでいたのだが、イの引っ掛けシーリングとロのランプレセプタクルを場所を間違えてしまい大慌てで訂正したので、制限時間ギリギリだった。制限時間が過ぎて提出までの間に、見直してみたら、ロの配線の差込コネクタがちょっと差込不足だったかなという気がしたが、そのまま提出。

技能試験の結果発表は、1月27日 1200にWEBで公開。ちょっとドキドキしながら見てみると、なんと合格していた。

格通知のはがきが来たのが、2月9日。今度は免状の交付申請。¥5300 をペイジーで埼玉県危機管理防災部あてに送金。送金にちょっと手間取ってしまったので免状(と言ってもプラスチックのカード)が来たのは、3月18日。

これで、堂々と自宅の配線は弄れるようになったわけだが、さて、我が家の電気関連、どこから手を付けようか。。

追記です。技能試験の練習用に使用したケーブル類、被覆を全部剝ぎ取ってジャンク屋に持ち込んだら、¥1000/kg  で売れました。(約2㎏になったので、¥2000の収入)